音楽制作用PCにインストールしているWindows7の64bit化を始めました。
以下はメモです。
・デュアルブート。元々Windows732bit版をインストールしているSSDとは別にSSDを購入して、そのSSDをメインドライブとした。デュアルブート化には少々苦労したが、bcdeditを使用しブート情報を編集して、ブートメニューを作成することが出来た。
・ホストアプリはCubase32bit版と64bit版を両方インストール。
・ホストアプリをインストール前に、TCPowercore(PCI版)とUAD-2のドライバーをインストール。UAD-2はデフォルトのままドライバーをインストールして問題なし。TCPowercoreは4.3.3版をインストールしたらうまくいかなかったので、4.0.3版をインストール。
・ホストアプリをインストール前に、midiExpress128の最新ドライバとRMEFireface800の最新ドライバをインストール。インストール自体は両方ともうまくいったが、midiExpress128は起動する度にたまに認識されないことがある(必ず使用するわけではないのでそれほど問題視していない)。RMEFireface800はタスクマネージャーで確認すると32bit版が動いている模様。
・プラグインソフトは執筆時点では以下をインストール。
RealStrat:32bitモードで稼動している模様
RealGuitar2L:32bitモードで稼動している模様
minimoog 2.5:64bitモードで稼動している(OK)。
CS80 2.5:64bitモードで稼動している(OK)。
Jupiter8 2.5:64bitモードで稼動している(OK)。
FM8:64bitモードで稼動している(OK)。
メモ書きなので随時更新していきます。
○5/6朝時点更新
RealStrat:64bitモードで稼動させることに成功した。
RealGuitar2L:64bitモードで稼動させることに成功した。
※64bit版DDL lを「vstplugin」フォルダに保管したり、その後、cubaseのレジストリを修復したりしないとうまくいかない模様。
その他気付き:Fireface800はネイティブ64bit対応が出来ているのか不明。英語版のサポートフォーラムなどを閲覧する限りでは、ミキサーは32bit版、ドライバーは64bit版で動いていて、ミキサーは32bit版で動いているがドライバーとは関係がない(nothing to do with…)ことが言われているが、果たして…?