本業の仕事でやっているプロジェクトが先週末本稼動を迎えました。先週の土日を利用してモデル機関(支部)以外の機関について移行処理を実施し、新システムのオンライン疎通確認を実施しました。また、経理システムに付随する一部のシステムについて一斉移行処理およびオンライン確認を実施しております。先月と同様、先週の金曜日と翌週の月曜日・火曜日について、夜間処理監視をやっておりました。小規模なトラブルはあったものの、現地には大きな混乱はなかったようでほっとしております。ただ、現地から新システムに関する問い合わせが経理課に200件ほどあったようで、経理課では電話応対に苦慮したという話を聞いております。ここから出てきた要望などを拾い上げて出来るところから手を付ける作業がまだ残っております。他にも廃止となるシステム資源に対する手当てや本稼動後(主に期末決算まで)に実施するとお約束した案件も残っております。まだ完全にこのプロジェクトは終了していませんが、山場は完全に越えたといってよいでしょう。経理課との信頼関係も築けたようですし、今後もこの関係を維持できれば良いと思います。
一方で、細かいところでの改善点がシステム側に残ったことも事実です。モデル稼動の際に設定ファイルに登録漏れがありオンラインが30分程度立ち上がらなかったことが目立って大きい事実です。その他にも、自分自身の調整作業に無駄があり、結果的には目立たなかったものの迅速に出来なかったところが何箇所かありました。自分が何でも抱え込んで仕事をしてしまう癖があるのは十分承知しています。でも、今回は少しずつではありますが、自分で仕事をする部分と人にお願いして仕事をしてもらう部分を分けて、自分の役割を認識して仕事をすることが出来てきたと思っております。まだ周りの目から見るとそうは映っていないようですが、きっとこなす数が足りていなかったりするだけだと思います。これからは(仕事面では)そのような行動がより多く取れれば良いし、自分もシステムスキル以外のビジネススキルをもっと向上させたいと思っています。